11月14日「朝だ!生です旅サラダ」はタレント“福澤朗”(ふくざわ あきら)が旅人。
◆生中継
福井県越前町の「越前ガニ」
先日解禁になった「越前ガニ」を福井県丹生郡越前町小樟「越前漁港」からリポート!
福井放送の山田恵梨子アナウンサーと共に、越前町漁協の山崎政尚さんがシーズンが到来した越前ガニについて語る。
越前がにブランド「極」“きわみ”
山田恵梨子アナウンサー
◆食のブランド
「越前がに」とは、福井県で水揚げされた雄の「ずわいがに」のことを言い、雌は「せいこがに」と呼ばれています。目印は黄色いタグで、全国に先駆けて福井県が導入した”食のブランドの証”です。
◆越前ガニブランド「極」“きわみ”
毎年11月6日が、「かに漁の解禁日」(ズワイガニの水揚げが解禁)になりました。
重さ1.5キロ以上、甲羅の幅14.5センチ以上などの規格があり、200匹に1匹しかとれない最高クラスの越前ガニブランド「極」が今年誕生!!
越前がに漁解禁/福井県・越前漁港
福井県越前町 越前町漁業協同組合
福井県丹生郡越前町小樟7-65
◆日本全国!コレ!うまかろう!!
“福澤 朗”さんオススメの逸品
東京都墨田区からお取り寄せ!大人の『ブランデーケーキ・ナポレオン』
SHIMIZUのブランデーケーキ(ナポレオン)は著名人や芸能人の方のファンが多く、お取り寄せスイーツとしても有名です。
【お菓子工房 SHIMIZU】ブランデーケーキ
フランス産の最高級ナポレオンを使用した究極のブランデーケーキです。SHIMIZUのブランデーケーキは、保存料・添加物を一切使用していないのに賞味期限が1年と長く、常温状態で長期保存が可能です。
ブランデーの芳醇な香りを楽しむ極上の大人のケーキです。 贈答品として人気. 豪華な箱とかわいい包装紙が人気です。
お菓子工房 シミズ
有限会社清水製飴所
東京都墨田区堤通2-7-26
◆ゲストの旅
福澤 朗(ふくざわ あきら)がローカル鉄道・飯田線で信州を巡ります。
名前:福澤 朗
ふくざわ あきら
出身:東京都新宿区
生誕:1963年9月14日(52歳)
血液型:O型
事務所:ノースプロダクション
職歴:元日本テレビアナウンサー
愛称:ジャストミート
鉄道ファンの福澤さんが乗るのはJR飯田線は愛知県豊橋市から長野県辰野町を結ぶ全長約195キロのローカル線。
天竜川の渓谷を走り、風光明媚な南信州の風景が楽しめる。
鉄道ファンにはたまらないらしくカメラを手に電車に乗り込んだ福澤は車窓を眺めながら、伊那市駅で途中下車。信州そば発祥の地と言われる伊那で本場の信州そばを味わう。
●そば伝統の里の「行者そば」
奈良時代、修行の途中うの行者が残した「一握のそば」を村人が守り育てた伝説のソバで、地元の粉で打った手打ちソバを、大根おろしの汁に焼き味噌を時入れた「辛つゆ」で食べるのが特徴です。
●殿様が親しんだ「」
江戸時代には高遠藩のおもてなし料理として将軍様にも献上さてれいました。汁気が少なく辛味のある大根を使用しているので、辛味が非常に強い「高遠辛味大根」」という固有の大根が使われています。
●行者そば碑
伊那市観光協会
長野県伊那市下新田3050
伊那市役所内
再び電車に乗って、駒ケ根駅へ。駒ヶ根は、福澤家が先祖代々、お祖父さんが東京に出るまで住んでいた町で、福澤のルーツがある場所でもある。駒ヶ根を散策し、名刹・光前寺も訪ね、参拝する。
●光前寺(こうぜんじ)
開基本聖上人は、比叡山にて研学修行の後、太田切黒川の瀑の中より不動明王の尊像を授かり、この地に寺を開かれました。
夕食では、信州アルプス牛や、伊那の名産、松茸など、贅沢な南信州の味覚を満喫する。
秘境駅の宝庫と呼ばれる飯田線は南へ行くにつれて驚くような駅が出現。
◆海外の旅
広瀬未花がオーストラリアの最大都市・シドニーへ
世界でも有数の美しい港街で360度の大パノラマに感激!
シドニーの街は、景観を損なわないように、ビルの高さや建物の位置も細かな制限のもと設計されています。
アクティビティ「ブリッジクライム」に挑戦。水面から134メートルの高さにある橋のアーチ部分を歩いて登ると、そこには圧巻の360度大パノラマが広がります。
橋の上からシドニーを一望できます!
ブリスベンでは、神田正輝御用達の高級ステーキハウスへ。
[Morrison Hotel] best steak in Brisbane!
◆週末行ってみっか!
高尾山で秋を満喫します。
東京都八王子市に属する「高尾山」は、関東山地の東南に位置し、年間約300万人もの観光客が訪れる「高尾山」は、平成19年にミシュランの三ツ星に指定されました。
いい匂いに誘われて、高尾山名物「天狗焼」回りは「カリッ」中は「モチモチ」とした生地は香ばしく、中身は甘さ控えめの黒豆あん。
紅葉の名所や様々な植物を楽しみながら絶景広がる山頂を目指します。
コメント
[…] 関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“鉄道ファンの“福澤朗”が、大好きなローカル線で南信州を満喫の旅11/14放送 […]