日本テレビ・金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画・松坂桃李主演SPドラマ『視覚探偵 日暮旅人』が、11月20日(金)に放送されます!
原作者の山口幸三郎さん
[adsens1]
山口さんは事前試写を鑑賞し「原作を知らない方はもちろん、知っている方でも大いに驚かされる仕掛けが満載です」と映像化された作品魅力を語った。
[原作]探偵・日暮旅人の探し物
ペンネーム:山口 幸三郎
やまぐち こうざぶろう
職業:ライトノベル作家
2008年『語り部じんえい』で第15回電撃小説大賞選考委員奨励賞を受賞。受賞作を改題した『神のまにまに!』を2009年4月に刊行し、小説家としてデビューした。
●山口 幸三郎・作品
・探偵・日暮旅人の笑い物
・探偵・日暮旅人の壊れ物
・ハレルヤ・ヴァンプ
[adsens1]
◆相関図
◆金曜ロードSHOW!特別ドラマ企画・松坂桃李主演SPドラマ『視覚探偵 日暮旅人』11月20日(金)21:00~放送
同作は、累計45万部を突破している小説「探偵・日暮旅人シリーズ」を、松坂桃李、多部未華子、濱田岳、住田萌乃、北大路欣也らキャスト陣と、映像の魔術師・堤幸彦 監督がタッグを組み、実写ドラマ化したもので、日暮旅人(松坂桃李)と血の繋がっていない娘・灯衣(住田萌乃)との絆が色濃く描かれています。
●主人公:日暮旅人(松坂桃李)は、五感のうちの四つ、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を失い、残された視覚だけを頼りに調査をする探し物探偵。
本名:松坂 桃李
まつざか とおり
生誕:1988年10月17日(27歳)
出身:神奈川県茅ヶ崎市
身長:183 cm
血液型:A型
事務所:トップコート
視覚のみが研ぎ澄まされているだけあって、その目には普通の人間には見えない「何か」が見える・・・そんな旅人を相棒の雪路(濱田岳)、保育園に通う娘の灯衣(住田)がサポートしていた。
相棒兼マネージャーの雪路(濱田岳)
濱田岳
はまだ がく
生誕:1988年6月28日(27歳)
出身:東京都
身長:160cm
血液型:A型
配偶者:小泉深雪
事務所:スターダストプロモーション
関連情報:au最新CM “菅田将暉”鬼ちゃんキッズのキラキラネームに三太郎ドン引き!『鬼の子』篇・隠れ一寸法師も登場
日暮旅人は、血のつながらない娘の灯衣(住田萌乃)とともに探し物探偵事務所に同居している。今回は、娘の灯衣(住田萌乃)に危険が迫る!
保育士の陽子(多部未華子)は遅番の日に、なかなか迎えのこない園児の灯衣のお世話をする。
本名:多部 未華子
たべ みかこ
生誕:1989年1月25日(26歳)
出身:東京都
身長:158 cm
血液型:O型
事務所:ヒラタオフィス
主人公の“探し物探偵”日暮旅人(松坂)は、「五感」のうち、聴覚、嗅覚、味覚、触覚を失い、残された視覚だけを頼りにどんな探し物でも見つけ出してしまう。
試写を見た山口幸三郎も絶賛しており、「あっという間の2時間でした。」と堤幸彦監督を絶賛している。
堤幸彦監督のテンポの良い視聴者をくぎ付けにするテクニックは、日暮旅人シリーズでも巻き起こる。
今回は、個性豊かなキャラクター同士の掛け合いで笑いの世界を広げ、一変してシリアスへと展開し、ドキドキする不安を煽りながら、奇妙さと仄かな不気味さの中から、少しづつ切なさへと昇華させ、そうして最後の結末を見終わったとき、全体に漂う独特の空気感で、何とも言われぬカタルシスを視聴者に与えてくれる。
◆堤幸彦監督の作品
●ドラマ『金田一少年の事件簿』
●映画『20世紀少年』
●映画『イニシエーション・ラブ』
●映画『天空の蜂』
●ドラマ『SPEC』シリーズ
●「日暮旅人」スピンオフコンテンツ
映像に対するこだわりや哲学を垣間見ることができる。まさに、堤監督が演出家として後世に伝える“遺言”と言っても過言ではないスペシャルコンテンツとなる。
本名:堤 幸彦
つつみ ゆきひこ
生誕:1955年11月3日(60歳)
出身:愛知県名古屋市千種区
事務所:オフィスクレッシェンド
映画監督:主な作品
上記の作品以外に『TRICK』シリーズ/ケイゾクなど
◆日暮旅人シリーズをもっと楽しめる情報を紹介!
『視覚探偵 日暮旅人』のスピンオフコンテンツ、堤幸彦監督の「遺言」が、11月19日(木)に1エピソード目がHuluにて公開配信されることが決定!
「遺言」は、堤監督が「日暮旅人」のドラマ映像を見ながら、シーンやCG、小道具へのこだわり、キャラクターの演出意図、裏話を語り尽くすもので、なかなか聞くことができない堤監督の映像へのこだわりや哲学を明かす様子は、堤監督が演出家として後世に伝える、まさに“遺言”ともいえる内容になっています。
[adsens2]
コメント