「朝だ!生です旅サラダ」“野村佑香”が秋田で憧れ“なまはげ”に恋する旅12/12放送

テレビ

12月12日「朝だ!生です旅サラダ」は女優・野村佑香さんが初冬の秋田「男鹿半島」へ
旅サラダ_野村佑香_1212

[adsens1]

◆ゲストの旅
今回の旅は大館市で憧れの“なまはげ”に出会い、”曲げわっぱ”の老舗工房を訪ねること。
なまはげ館
野村佑香

名前:野村 佑香
のむら ゆうか
生誕:1984年3月20日(31歳)
出身:神奈川県横浜市
血液型:O型
スリーサイズ:80-58-84cm
靴のサイズ:24cm
所属:カレーラ

野村佑香_秋田1
●野村佑香さんが自身のブログで「初の秋田県!」を紹介。


●男鹿半島では、憧れの“なまはげ”に会うため、大晦日の伝統行事「なまはげ」を体験できる。「男鹿真山伝承館」を訪れる。


●漁師メシがルーツと言われる「石焼料理」を老舗で堪能する。800度に熱した石を汁に入れる豪快な調理法に、野村佑香も唖然。豪快な料理にビックリ!
農家民宿_蓭_002
●泊まりたかった秋田県大館市の“農家民宿” 蓭(いおり)。2011年9月、みちのくの小京都・角館に、一軒の農家民宿が誕生しました。農家の人が営み、農業や郷土料理作りが体験できるのが特徴。農家民宿_蓭_003
●収穫体験やきりたんぽ鍋作りを体験 !
秋田きりたんぽ体験1
秋田きりたんぽ体験2
秋田きりたんぽ体験3
秋田きりたんぽ体験4
●[公認]美味しいきりたんぽ鍋の作り方

農家民宿 蓭(いおり)
代表:藤枝知惠子
住所:仙北市角館町小勝田前田65

◆比内地鶏 親子丼
秋田比内や_親子丼
●特産の比内地鶏専門店で親子丼を堪能します!
秋田比内や_串焼き
●日本初比内地鶏専門店で、比内地鶏を日本で初めて串焼きにし、親子丼も行列の出来る店です。
秋田比内や_本店外観

秋田比内や 大館本店
秋田県大館市大町21
定休日: 月曜日

◆最大の目的“曲げわっぱ”老舗工房を訪ねる。
栗盛俊二
秋田杉を使用した「曲げわっぱ」老舗 粟久の経済産業大臣指定 伝統工芸士の栗盛俊二さんが経営する「粟久」へ

秋田杉を使った伝統工芸品の「曲げわっぱ」の工房。粟久さんは、明治7年創業の老舗で、現代の名工に認定される栗盛さんの作る曲げわっぱが欲しかったという。製造工程を特別に見せていただき、一生モノの“曲げわっぱ”を購入。

老舗 粟久
秋田県大館市中町38

秋田わっぱ工芸
『大館曲げわっぱ体験工房』では、お好きな“体験キット”をお選びいただき、 大館曲げわっぱの工程を楽しみながら、手づくり体験することができます。

大館曲げわっぱ体験工房
秋田県大館市大町70

[adsens1]


◆日本全国!コレ!うまかろう!!
野村佑香さんオススメの「逸品」
東京都品川区の「アマメリア エスプレッソ」から“オリジナルブレンドのコーヒー豆”をお取り寄せ
コーヒー豆
◆オリジナルブレンドのコーヒー豆(栗色のマロンブレンド)
AMAMERIA ESPRESSO_3
コーヒー好きにはたまらない「Original blend coffee」の絶品!コーヒーの香りで癒されます。
AMAMERIA ESPRESSO_1

アマメリアエスプレッソ
AMAMERIA ESPRESSO
東京都品川区小山3-6-15
アマメリアエスプレッソでは、自家焙煎によるスペシャルティコーヒーの豆を販売ショップ


◆週末行ってみっか!
スカイツリー_003
●東京スカイツリー「ソラマチイルミネーション」で、クリスマスを満喫する1日コースをご紹介!
ソラマチのイルミネーション_001
ソラマチのイルミネーション_002
●スカイツリーの足下にある広がる商業施設「東京ソラマチ」では、クリスマス限定の商品が並ぶ。
すみだ水族館_001
●ソラマチ内にある「すみだ水族館」はアロマが漂っていたり展示に凝っていたりする「おしゃれな水族館」です。
すみだ水族館_チンアナゴ
●ハート型の模様を持った「チンアナゴ」
ペンギンスノードームパンケーキ
●クリスマス仕様の「すみだ水族館」でクリスマス限定メニュー「ペンギンスノードームパンケーキ」を楽しむ。

すみだ水族館
東京都墨田区押上一丁目1番2号/東京スカイツリータウン・ソラマチ5F・6F

bubu_手ぬぐい1
bubu_手ぬぐい2
bubu_手ぬぐい3
●てぬぐい専門店ではサンタやクリスマスツリー柄のてぬぐいを発見。食品サンプル店ではサンプル作りを見学する。
東京スカイツリー ライトアップ
スカイツリー_002
●スカイツリー夜のイルミネーションに感動!


◆海外の旅
kakinokirisa
サラダガールの柿木理紗
キューバ_トリニダー_001
●キューバ“カリブの真珠”を巡る完結編
キューバ_トリニダー_002
●世界遺産の古都・トリニダは、素朴でカラフルな美しい街。
キューバ_トリニダー石畳
●馬車で石畳を走り、スポットを巡ります。
キューバ_ラ・カンチャンチャラ
●陶器の工房兼店舗へ。トリニダはキューバ有数の陶芸の街で、素朴な作風は街にしっくりくる。工房で日本の湯呑みのような形の器を発見。
キューバ_ラ・カンチャンチャラ_1
●トリニダならではのラ・カンチャンチャラという飲み物を入れる器だという。街に専門店があることを教えてもらい、器を持ってそこへ向かうことに。


◆生中継
牡蠣(宮城県松島町)
宮城県松島_004
●日本三景の一つ「松島」の観光拠点として広く知られている。
牡蠣小屋_003
●宮城県松島の牡蠣を「旅サラダ・視聴者プレゼント」
牡蠣小屋_002
●宮城県の松島の絶景もリポート!
宮城県松島_001
宮城県松島_002
宮城県松島_003

関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“美木良介”が冬の広島で牡蠣・鯛・銘酒と座禅の旅12/5放送

※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。

[adsens2]

コメント

  1. […] […]

タイトルとURLをコピーしました