元大関・把瑠都が東大寺の大仏や鹿に魅せられ伝統的な街並みが続く“ならまち”を散策!
吉野山では、桜の絶景を堪能します。
[adsens1]
名前把瑠都(ばると)
Baruto Kaito
四股名:把瑠都 凱斗
本名:カイド・ホーヴェルソン
生誕:1984年11月5日
年齢:31歳
出身:エストニア※エストニア観光大使
身長:198cm
体重:193kg
所属:オフィス北野
2015年12月31日に格闘技イベント「RIZIN(ライジン)」が、さいたまスーパーアリーナで行われ、大相撲の元大関・把瑠都(バルト)は総合格闘技デビュー戦でした。
結果は、元K―1王者のピーター・アーツに判定勝ちの成績を残しました。
関連情報:『ごはんジャパン』甘みたっぷり“霜降り白菜”ゲストは把瑠都1/23放送
[adsens1]
元大関・把瑠都(バルト)が、古都・奈良で日本文化にふれます。
ならまち(奈良町)は、奈良県奈良市の中心市街地東南部に位置し、歴史的町並みが残る地域の通称。狭い街路に、江戸時代以降の町屋が数多く建ち並ぶ。
東大寺の大仏を、一番最初に造ろうと言いだしたのは、奈良時代の天皇である聖武天皇でした。
そして東大寺の大仏の正式名は「廬舎那仏(るしゃなぶつぞう)」と言います。
世界遺産の東大寺と鹿に魅せられ気分が上場に!
奈良公園の中にある春日大社は、奈良に都があるときから1300年にわたる歴史のある由緒正しき神社です。
春日大社では巫女さんに作法を学びながら参拝。
[adsens1]
ロープウェイで吉野山に向かい、到着して葛もちを頂きました!
修経道の聖地、金峯山寺で「金剛蔵王 大権現」に見て身が清まります。
宿泊するのは奈良公園の中にある「料理旅館 江戸三」
古来より日本一の桜の名所として知られる吉野山。
吉野山には古来桜が多く、シロヤマザクラを中心に約200種3万本の桜が密集しています。
憧れの吉野千本桜に感激!意外な楽しみ方を見つけたようです!
バルトさんも奈良名物高速餅つき「中谷堂」で餅つきに挑戦しました!
湯元 宝の家
奈良県吉野郡吉野町吉野山937
囲炉裏 ダイニング田中
奈良市鵲町6-11 カーサ奈良町1F
[adsens1]
◆週末行ってみっか!
GWを前に、東名高速・新東名高速道路の“海老名サービスエリア”の魅力をたっぷりとご紹介!
海老名サービスエリアは日本一の売り上げを誇るSAでもあります。うまいもの横丁でB級グルメの堪能!
東名高速上り富士川SAの「富士川楽座・道の駅 富士川楽座」です。富士川楽座の4階には、わいわい劇場というプラネタリウムがあります。
由比PAの2トップは「シラス」と由比といえば「桜えび」!
[adsens2]
◆生中継
福井県池田町にあるオープン直前の日本最大級の「冒険の森」から先行リポート!
「ツリーピクニック アドベンチャー いけだ」が福井県池田町に誕生します♪
日本発の複合コースでなのでディスカバリーコースやキッズコース、ツリークライムコースなど、自分に合ったコースを選べます。
●メガジップライン/長さ510m×高さ60mの大空冒険
●ディスカバリーコース/樹上3m~12mの高さに設置された38のエレメントに挑む活動的な冒険コース。
●100年杉のハンモックで寝ころんだりするピクニックコースや森をダイナミックに垂直移動するツリークライムコースもあります。
[adsens2]
◆ヒロドが行く!日本縦断コレうまの旅
ヒロド歩美アナウンサーが、美味しいプレゼントを求めて直撃取材!
品川区の「戸越銀座商店街」は、東急池上線の駅戸越銀座駅に接する、全長約1.3kmにわたる関東有数の長さを誇る商店街で東京一長い商店街です。
戸越銀座商栄会商店街、戸越銀座商店街、戸越銀座銀六商店街の3つの振興組合で構成されています。約400の店舗が軒をつらね、賑わいを見せます。
戸越銀座で人気のマグロの「まぐろの血合い焼き」
こしひかり100%!米粉パン
米パン処 米魂
東京都品川区戸越2-6-3
世界各地から集めた塩専門店・solcoの「白トリュフソルト」
アイルランドの大男が作る「巨人のシチューハウス」のアイリッシュラムシチューセット
今回のコレうまの旅in戸越銀座はsolcoのソルトセットです!
関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“内藤剛志”が世界遺産・萩の城下町に感激の旅4/9放送
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。
コメント
[…] 「朝だ!生です旅サラダ」“元大関・バルト”が奈良県で日本文化にふれる… 1,112 views […]