5月21日の「人生の楽園」は、かつて武家社会の中心地として栄えた古都、神奈川県鎌倉市が舞台です。
日本のワインと鎌倉野菜のランチ、そして甘味処をオープンした広川ご夫婦が主人公です。
[adsens1]
◆人生のナレーション
西田敏行と菊池桃子でお送りする人生の楽園ドキュメンタリー始まります。
◆主人公
広川隆司さん(65歳)と妻の真紀子さん(61歳)
◆地域:神奈川県鎌倉市
北鎌倉駅を降り、鎌倉街道を大船方面に3分程の角を山側に入ります。ここからは観光客、ハイカーは全く見かけず、地元の住人だけで、のんびりと歩き始められます。
[adsens1]
◆路地に花咲く 家族の店
「北鎌倉駅」から歩いて10分、路地を入ったところにある自宅で2015年2月に「ワインバー カフェ 甘味処 ひ路花」をオープンします。
甘味は佳司さん(次男)が担当しています。
◆『ひ路花』の紹介
鎌倉街道沿いのレンガ敷きの路地の奥、この建物の1階が『ひ路花』です。
一つの建物に二つの空間。北鎌倉にある甘味と日本のワインのお店です。
左は、広川隆司さんと真紀子が営む日本のワイン「ひ路花(ミースケ)」
[adsens1]
右は、地元の甘味店で働いていた次男の佳司(けいじ)さんの甘味「ひ路花(ヒロカ)」です。
北鎌倉駅の近くでみんなでも、1人でふらっと使うのもオススメです。
日本のワイン「ひ路花(ミースケ)」では、日本ワインや日本のチーズ、また鎌倉野菜など地産地消にこだわった食材を提供しています。
甘味「ひ路花」では、熊本産の白玉粉や十勝産の小豆など厳選された素材を使用して、手造りにこだわって提供しています。
赤ワイン、白ワイン、ロゼなど色々楽しめます♪
広川隆司さんのワインバーでは、1杯300円(4杯セット1000円!!)という破格で提供しています。
[adsens2]
一方、息子さんの佳司さんの甘味屋は白玉推しのあんみつがラインナップ。
手作りにこだわった甘味をそろえており、夏のかき氷、秋の栗あんみつなど季節限定のメニューも用意。
ワインに合うおつまみのチーズやドライフルーツも絶品です。
厳選された材料を使用。鎌倉野菜のランチや国産ワインもいただける。
ワインバー甘味処 ひ路花
神奈川県鎌倉市山ノ内375
営業時間:全日10:00〜17:00
定休日:火・木
これからの時期は、「北鎌倉あじさい寺」の紫陽花が咲き乱れる参道は圧巻。6月には鎌倉でもっとも賑わう参道に足を運んでみたい♪
関係情報:人生の楽園~木工と機織りの古民家工房~[福岡・みやこ町]5/14放送
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。
コメント
[…] 関連情報:人生の楽園~路地に花咲く 家族の店“ひ路花”~[神奈川県・北鎌倉]5/2… .adslot_1 { width: 300px; height: 250px; } @media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; […]