人生の楽園~てまひま工房・山専~卯月の壱[新潟・村上市]4/2放送

テレビ

4月2日の「人生の楽園」は、新潟県村上市でメープルシロップを作る「てまひま工房・山専」を営むご夫婦が主人公です。
人生の楽園0402_サムネイル
江戸時代に15万石の城下町として栄えた新潟県村上市が舞台です。
[adsens1]

西田敏行と菊池桃子のナレーションでおくるドキュメンタリー番組がスタートです。
人生の楽園
◆今回の新しい生き方の提案は・・・
新潟県村上市
早期退職し早春の雪山で採取した樹液でメープルシロップ作りに励むご夫婦の物語です。

Food

Food

◆主人公
てまひま工房
メープルシロップを作る「てまひま工房・山専(やません)」を営む河面専一(こうもせんいち)さん(64歳)と妻の美智子さん(62歳)です。
[adsens1]

◆きっかけ
新潟県大毎集落センター
村上市の山間、大毎(おおごと)集落で生まれ育った専一さんは地元の消防署に勤務していました。
結婚イメージ
28歳の時に美智子さんと結婚し3人の女の子が生まれます。
イタヤカエデ
専一さんは6年前、友人に勧められ初めてイタヤカエデの樹液を飲ませてもらった時に「木の樹液からこんな甘いものができるのか」と感動し直感的に面白いと思ったそうです。
メープル採取
そしてその甘さに驚き、更に煮詰めるとメープルシロップになることを知ります。早速、専一さんは、早速メープルシロップ作りに挑戦!
メープルシロップ2
何度も失敗し、ようやく1年後に満足のいくメープルシロップが作れるようになりました。

[adsens2]
その後、消防署を早期退職し、2012年10月に自宅裏に工房を開設しました。
てまひま工房_商品化
2013年には本格的にメープルシロップと原料となる樹液で焼酎の割り材などに使える「メープルサップ」を商品化!!
伊勢丹新宿店
2015年には、シロップを約150本、サップを約200本生産、販売。知り合いのつてでシロップとサップを約30本ずつ東京の伊勢丹新宿店で販売し好評だったそうです。
てまひま工房_001
早春の雪山で採取した樹液でメープルシロップ作りに励む河面さん夫婦の日常を紹介します。
メープルシロップ_河面専一
良質な樹液は例年2月中旬から3月中旬ごろに採れる。今年の商品は3月下旬頃から販売予定!!河面専一さんは「ミネラル豊富で優れた食品でもあるメープルシロップを広めたい」と語っています。
てまひま工房_001
シロップは50cc入りで1550円と1850円、サップは300ccが460円、500ccが770円。いずれも本数限定!!
てまひま工房_002

てまひま工房 山専
新潟県村上市大毎627
TEL:0254-75-2132

人生の楽園0326_春スペシャル
関連情報:人生の楽園~春の房総 ゆったり移住生活~弥生の参[千葉・南房総市・館山市]スペシャル3/26放送
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。

コメント

  1. […] ◆「人生の楽園」コラボレシピ 番組で紹介した“楽園の住人”の料理が「楽園レシピ」として連載されています!! 今回、雑誌「おかずのクッキング」に掲載されているのは、茨城県那珂市でピクルス工房を営む山﨑さんご夫婦♪ 発売中の4・5月号は、茨城県那珂市でピクルス工房を営む山﨑さんご夫婦です。 関連情報:人生の楽園~彩り野菜の漬物工房~師走の参[茨城・那珂市] 関連情報:人生の楽園~てまひま工房・山専~卯月の壱[新潟・村上市]4/2放送 […]

タイトルとURLをコピーしました