3月26日の「電車&バスで行く!春の伊豆半島すごろくの旅9」はマス目に進むすごろくの旅!!
何が起きるか予測がつかない、ハプニング満載の旅!
[adsens1]
◆男性ペア:具志堅用高・レッド吉田(TIM)
◆女性ペア:熊谷真実・NANA(MAX)
関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“熊谷真実”が「酒のあで雪見列車」で祭囃子の生演奏に感激の旅
◆大好評の“すごろくの旅”
今回は「三島駅」をスタートです。
ゴールを「雲見温泉」として2ペアが温泉を目指します!!
[adsens1]
◆ルール
それぞれのペアは駅や、バス停でサイコロをふり、出た目の数だけ進んでいきます。行く先々の駅には「厳しい指令書」があり、必ずクリアしてからゴールを目指します!!
その指令をクリアしないと次には進めないルール!指令書には、「海辺の露天風呂につかれ!」「採れたて山葵(わさび)を食せ!」など、伊豆半島の魅力をたっぷりと紹介する様々なミッションが組み込まれている。
先にゴールしたチームが勝ち!負けたチームは、旅にかかった費用すべて自腹!
◆旅のスタート
春の伊豆半島を満喫する番組オリジナルのすごろくを作成!
三島二日町駅で乗り換え途中。具志堅さんとレッド吉田さんのペアは話がかみ合うのかしら?
レッド吉田さんはしっかり者ですが、具志堅さんのペースにはなっちゃいそう・・・
伊豆箱根鉄道・駿豆線から「修善寺駅」で東海バスを乗り継ぎ、ゴールを目指す3日間のすごろく旅。
[adsens2]
●ミッション:海辺の露天風呂につかれ!
自家源泉100%の源泉かけ流し、すべての風呂がオーシャンビューの絶景
伊豆稲取温泉 石花海(せのうみ)
静岡県賀茂郡東伊豆町稲取1604-1
●ミッション:採れたて山葵(わさび)を食せ!
擦りたてワサビのいい香りと、ツーンと鼻を抜ける辛さ。美味しい。
わさび園かどや
静岡県賀茂郡河津町梨本371-1
続々と指令書(ミッション)をクリアしていきます!
レッド吉田さんと具志堅さんは、激ウマ食材を堪能してパワーを付けます。
激ウマ「甘ーいミカン」を堪能します!
手作りマーマレードジャムを塗って頂きます。
熊谷真美さんとナナちゃんは珍しいアナゴ丼に大興奮!!
全国各地の名所や絶景スポット、さらに名湯・秘湯、旬の味覚&人気の宿を紹介します!
最後は4人で記念撮影!!お疲れさまでした♪
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。
コメント