11月22日(後7:00)日本テレビ系3時間特番『史上最大のさんま早押しトーク』番組は、今年、還暦を迎えた「明石家さんま」の歴史・恋愛・伝説・純愛秘話などのキーワードから、さんまに関するクイズを出題する一風変わったスペシャルクイズ番組です!
まるニュース第1弾では、番組内で放送される純愛ドラマ『小岩青春物語~きみといた街角~』を取り上げました。
関連情報:【明石家さんま】青春時代の恋愛実話が初ドラマ化!菅田将暉が熱演・第1弾[ドラマ]
◆第2弾は「明石家さんま」の弟子入り~現在のすべてを洗い出し、出演した懐かしドラマを紹介します!
・高校3年の時に2代目笑福亭松之助に弟子入りする。下積み時代は兵庫県西宮市「第一久寿川荘」に住みながら芸を学ぶ。当初の芸名は前述の通り「笑福亭さんま」
・入門生活は、丸刈りにすることが決まりだったそうで、それ以外は厳しくなかったそうです。入門して半年もしないうちに初舞台に出演決定。場所は京都花月で古典落語「西の旅」を披露する。
・当時若手タレントのマネジャー的存在だった佐敷愼次は、さんまの才能に注目し笑福亭松之助に「さんまを落語ではなくタレントとして立たせたい」と申し出た。1975年、日本テレビ系「11PM」でテレビデビューを果たす。
・1985年、第1回東京国際映画祭において、タモリとともに司会を務める。
・当時のフジテレビ「笑っていいとも!」の金曜日レギュラーだった。
・1981年5月16日~1989年10月14日まで「オレたちひょうきん族」に出演する。(パーデンネン)
・多数のドラマや舞台、CMに出演する多忙な日々。
・♪幸せ~って、なんだっ~け?、ポン酢しょうゆのある家さぁ~♪
・男女七人夏物語がきっかけで女優の「大竹しのぶ」と結婚する。
・さんまと「大竹しのぶ」に長女「IMARU]が誕生。その後、離婚。
関連情報:【還暦・明石家さんま】「史上最大のさんま早押しトーク」熱愛報道の彼女遍歴を探る11/22放送・第3弾[恋愛]
◆懐かしドラマ・バラエティー※一部抜粋
●ドラマ:心はロンリー気持ちは「…」シリーズ(1984年-2003年)
・心はロンリー気持ちは「…」I~XI。サスペンスドラマ風の作品。
・賀来千香子とは「心はロンリー」シリーズから共演しています。
●ドラマ:男女7人夏物語(1986)
●主題歌・石井明美・「CHA・CHA・CHA」
・明石家さんま(あかしや さんま)
・大竹しのぶ(おおたけ しのぶ)
・池上季実子(いけがみ きみこ)
・片岡鶴太郎(かたおか つるたろう)
賀来千香子(かくちかこ)
・小川みどり(おがわ みどり)
・奥田瑛二(おくだ えいじ)
・1987年当時の7人です!
(右から)賀来千香子、奥田瑛二、大竹しのぶ、明石家さんま、池上季実子、片岡鶴太郎、小川みどり/2015年の7人です。女性4人は全員バツイチの独身戻りました。
●ドラマ:男女7人秋物語(1987)
●主題歌・森川由加里「SHOW ME」
・
●ドラマ:古畑任三郎(1996)
第14話『しゃべりすぎた男』VS小清水潔(明石家さんま)
●ドラマ:さとうきび畑の唄(2003)
太平洋戦争末期の沖縄戦を舞台にした反戦ドラマ、※2003年度芸術祭大賞受賞作品
森山良子「さとうきび畑」
●「七人ぐらいの兵士」舞台
●さんまのまんま
●欽ドン・萩本欽一 共演
●オレたちひょうきん族・ビートたけし 共演
●笑っていいとも・タモリ 共演
●日本のお笑い芸人BIG3
・(左から)タモリ、北野たけし、明石家さんま
◆ドラマ・小岩青春物語
番組内ドラマ『小岩青春物語~きみといた街角~』では、青春時代の恋愛実話が忠実に再現されいる。脚本は又吉直樹。若き日のさんま役を菅田将暉が演じる。
関連情報:【明石家さんま】青春時代の恋愛実話が初ドラマ化!菅田将暉が熱演・第1弾
コメント
[…] ← 【還暦・明石家さんま】史上最大のさんま早押しトーク“一風変わったクイズ特番“11/22放送・第2弾[歴史] […]
[…] ピンバック: 【還暦・明石家さんま】史上最大のさんま早押しトーク“一風変わったクイズ特番“11/22放送・第2弾 | まるニュース […]