“新”お笑いネタ特番!「ネプ&ローラの爆笑まとめ!2015」総勢40組が出演(芸人五十音順:と~ろ)11/28放送

おもしろネタ

ネプチューンとローラが司会を務める“新”お笑いネタ特番『ネプ&ローラの 爆笑まとめ!2015』
samuneiru2
この番組ならではのコラボコントも披露される。MCは、男女を問わずあらゆる世代から人気の“ネプチューン&ローラ”が担当!
関連情報:“新”お笑いネタ特番「ネプ&ローラの爆笑まとめ!2015」(芸人五十音順:あ~て)

◆ 芸人(五十音順)
●東京03
tokyo03
名前:(左)豊本明長、飯塚悟志、角田晃広
特徴:主にコント。豊本の飄々としたボケと、角田が作り出した気まずい空気に対して、飯塚がきつい指摘およびツッコミを入れるという流れが基本の流れ。
所属:プロダクション人力舎/公式プロフィール


●とにかく明るい安村

名前:安村昇剛(やすむら しょうごう)
特徴:パンツ一丁で様々な設定における「全裸に見えるポーズ」を披露するネタをしている。「安心してください、穿いてますよ」と言い、ネタの最後にダイジェストとして連発でポーズを取る。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●どぶろっく
doburokku
名前:(左)森慎太郎(右)江口直人
特徴:歌ネタには、前半で「○○っつーのは」と歌いながらボケを挟みつつテーマの説明をして、後半では「もしかしてだけど」「○○な女」といったタイトルのものがある。
所属:浅井企画/公式プロフィール


●トレンディエンジェル
torendi
名前:(左)須藤敬志(右)斎藤司
特徴:主に漫才。登場の際、斉藤が須藤に「お兄さん、トレンディだね」と呼びかけ、二人で「うん、トレンディエンジェル!」と合唱して決めポーズをとる。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●ナイツ
naitu
名前:(左)塙宣之(右)土屋伸之
特徴:2007年に3分間で100個ボケられるかを試したところ、できたために塙が一方的にボケつづけ、土屋がツッコミながらそれを訂正する現在のスタイルが誕生した。
所属:マセキ芸能社/公式プロフィール


●永野
nahgano
名前:永野 一樹(ながの かずき)
特徴:ピン芸人。以前はホリプロに2002年まで、フラットファイヴに2010年5月まで在籍。またホリプロ退社後のフリーだった一時期、五木ひろしの物真似でライブに出演していたこともあった。
所属:グレープカンパニー/公式プロフィール


●流れ星
nagareboshi
名前:(左)瀧上伸一郎(右)ちゅうえい
特徴:今は主に漫才を行っている。持ちギャグとして漫才の締めに「はい、流れ星! 」という決め台詞とポーズがあったものの、現在は「漫才の中身で勝負したい」ということで行なっていない。
所属:浅井企画/公式プロフィール


●ニューヨーク
nuwyork
名前:(左)嶋佐和也(右)屋敷裕政
特徴:
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●NON STYLE(ノンスタイル)
nonstaile
名前:(左)井上裕介(右)石田明
特徴:爆笑オンエアバトル第9代目チャンピオン。2008年M-1グランプリ王者。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●バイきんぐ
baikingu
名前:(左)小峠英二(右)西村瑞樹
特徴:「キングオブコント2012」王者。ネタは主にコント。これまでの持ちネタの中には、ジージャンにジーパン、サングラスという姿でワイルドな一言を言うネタがある。
所属:SMA NEET Project/公式プロフィール


●バカリズム
bakarizumu
名前:升野 英知
特徴:一人コント、フリップネタ、映像ネタなど、様々な形で笑いを取るスタイル。同業者である芸人からの評価も高い。
所属:マセキ芸能社/公式プロフィール


●波田陽区
hadayouku
名前:波田 晃(はだ あきら)
特徴:主に漫談。一般人や有名人をネタにした「ギター侍」が有名。
所属:ワタナベエンターテインメント/公式プロフィール


●パペットマ ペット
hqdefault
名前:不明
特徴:R-1ぐらんぷり2002に出場し、決勝に進出した。決勝で会場の大爆笑を浴びたが、4分間の持ち時間で7分半もネタをやってしまった。
所属:不明/公式プロフィール


●ハライチ
haraichi_2
名前:(左)岩井勇気(右)澤部佑
特徴:岩井のボケに澤部がつっこまずについて行き、ボケ倒すという形をとる。岩井が語呂合わせのような形で言葉をつなげていくが、そのうちに最初のテーマから段々外れていき、最後には全く関係のない言葉になっている。
所属:ワタナベエンターテインメント/公式プロフィール


●パンクブーブー
pankububu
名前:(左)佐藤哲夫(右)黒瀬純
特徴:2009年M-1グランプリ、THE MANZAI 2011優勝者。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●パンサー
pansa
名前:(左)菅良太郎、向井慧、尾形貴弘
特徴:主にコント。頻度は少ないが漫才も行っている。
事務所:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●バンビーノ
banbino
名前:(左)石山大輔(右)藤田裕樹
特徴:主なネタとして「ダンシングフィッソン族」というネタがある。「ダンソン フィーザキー トゥーザ フィーサーザ コンサ」「スーザカー キーザコー」「フィッソン ファッソン カイーノ スイースイー」と歌いながらダンスを披露する。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●ビックスモールン
big
名前:(左)チロ(右)ゴン
特徴:「なりたいな、なりたいな、〇〇になりたいな」というフレーズをはさみ、2人がそれぞれの体格を活かしたアクロバティックな動きで「ボディーアート」と称した形態模写を行う。
所属:ケイダッシュステージ/公式プロフィール


●ヒロシ
hiroshi
名前:齊藤 健一
特徴:自身の日常や失敗談を題材とする、いわゆる自虐ネタを得意とする。基本的なスタイルは、ポケットに手を突っ込み上目使いで「ヒロシです」と名乗りネタを言って笑いをとる。
所属:サンミュージック:/公式プロフィール


●宮川大好
miyagawa
名前:宮川大好
特徴:宮川大輔のモノマネ芸。2014年5月よりものまねを始めようと決め、東京都の立川駅にてストリートパフォーマンスを始める。 宮川大輔と見間違える人が続出し立川市近郊でそっくりな人がいると有名になる。
所属:株式会社フルミネ/公式プロフィール


●野性爆弾
yaseibakudan
名前:(左)クッキー(右)ロッシー
特徴:2015年9月に野性爆弾・川島が「くっきー」に改名を発表。非道徳的なボケや暴言を繰り返す芸風。お笑いやテレビ界の常識を覆す。
所属:吉本興業/公式プロフィール


●横澤夏子
yokozawa
名前:横澤夏子
特徴:ネタは主に一人コントで、代表的なものは「音楽の先生」。本人は元々合唱曲が好きだったとのことで[2]、このネタをしているという。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール


●ロッチ
rojji
名前:(左)中岡創一(右)コカドケンタロウ
特徴:キングオブコントでは2009・2010年では連続で決勝進出を果たし、2009年は6位、2010年は7位という結果に終わった。2015年も決勝に進出。
所属:ワタナベエンターテインメント/公式プロフィール


●ロバート
roba-to
名前:(左)馬場裕之、秋山竜次、山本博
特徴:コントが専門。人気実力ともに高く、独特のシュールさと明るいキャラクターは若者に多くの支持を集めている。
所属:よしもとクリエイティブ・エージェンシー/公式プロフィール

●我が家
wagaya
名前:(左)坪倉由幸、杉山裕之、谷田部俊
特徴:主にコント。ネタ作りは主に坪倉が担当している。元々は坪倉が大ボケで谷田部が小ボケだったが、最近では坪倉が小ボケで谷田部が大ボケになっている。
所属:ワタナベエンターテインメント/公式プロフィール

コメント

  1. […] 関連情報:“新”お笑いネタ特番!「ネプ&ローラの爆笑まとめ!2015」総勢40組が出演(芸人五十音順:と~ろ) […]

タイトルとURLをコピーしました