6月4日の「人生の楽園」は、新緑の里山風景が広がる福島県南部の鮫川村(さめがわむら)が舞台です。
冬は東京で過ごし、春から秋は鮫川村で田舎暮らしをする二地域居住を楽しむご夫婦の物語です。
[adsens1]
◆人生のナレーション
西田敏行と菊池桃子でお送りする人生の楽園ドキュメンタリー始まります。
◆主人公
栗原勇三さん(71歳)と妻・幸子さん(68歳)
[adsens1]
◆きっかけ
東京で生まれ育った勇三さんは区役所の職員として働いていました。27歳の時に幸子さんと結婚し3人の子供が生まれます。
お2人が鮫川村を知ったのは、勇三さんが区役所で都市と農村の交流を考えていた時に、福島出身の職員に鮫川村を教えてもらったことがきっかけでした。
東京から約3時間と交流に最適な場所だと考えた勇三さんは、参加者を募って村との交流を始めました。
田植えなどの農家交流が進むにつれて、いつしかご夫婦は鮫川村で暮らしたいと考えるようになります。
しかし、子供たちが住む東京の暮らしも捨てきれない。
そこでお2人は、東京と福島を行き来するニ地域居住を2011年6月から始めました。
[adsens2]
◆人生の楽園コラボレシピ
番組で紹介した“楽園の住人”の料理を楽園レシピとして雑誌「おかずのクッキング」にて連載しています。発売中の6・7月号は、京都府宮津市で魚自慢の古民家キッチンを営む井上さんと梅村さんです。
関連情報:人生の楽園~魚自慢・古民家キッチン~如月の壱[京都・宮津市]2/6放送
関連情報:人生の楽園~新緑楽しむ 山暮らし “ガストホフらんたん”~[山梨県・南アルプス市]5/28放送
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。
人生の楽園~季節移住で里山暮らし ~[福島県・鮫川村]6/4放送

コメント
[…] 関連情報:人生の楽園~季節移住で里山暮らし ~[福島県・鮫川村]6/4放送 .adslot_1 { width: 300px; height: 250px; } @media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; height: 280px; } } (adsbygoogle = window.adsbygoogle || []).push({}); ※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。 […]