人生の楽園~魚自慢・古民家キッチン~如月の壱[京都・宮津市]2/6放送

テレビ

2月6日の「人生の楽園」は天橋立で知られる京都府宮津市で魚自慢の居酒屋を始めた同級生が主人公です。
人生の楽園0206_サムネイル

[adsens1]

西田敏行と菊池桃子のナレーションでおくるドキュメンタリー番組がスタートです。
人生の楽園

◆今回の新しい生き方の提案は・・・
古民家キッチン&ギャラリー拓
井上拓哉さんは務めていた会社を体調を崩し退職し、高校の同窓会で再会した梅村はるみさんに救われ、パートナーとして宮津市に移住し民家で得意な料理を生かし魚自慢の居酒屋「古民家キッチン&ギャラリー拓taku.」をオープンした2人の物語です。

◆主人公
人生の楽園_0206
井上拓哉さん(54歳)とパートナーの梅村はるみさん(54歳)

[adsens1]

◆京都府宮津市
天橋立
やはり日本三景・天橋立と言えば「股のぞき」ですね!山頂には大人から子どもまで楽しむことが出来るアトラクションや施設がたくさんあります。

◆きっかけ
taishoku
寿司チェーンを運営する会社に勤めていた井上拓哉さんは、50歳の時に過労と精神疾患のため会社を退職。心身共に疲れてしまい、自宅に籠る日々が続きました。
同窓会
そんな時、高校の同窓会で34年ぶりに、今回のパートナーとなる梅村はるみさんに再開。つらい状況を少しずつ、はるみさんに打ち明け、そして励まされ、病を乗り越え「やる気」が起きてきたそうです。
宮津市_古民家キッチン&ギャラリー拓
2人は「海のある町で暮らそう」と、宮津市に築100年の古民家を借り2014年12月に移住。
古民家キッチン&ギャラリー拓_店内
そして2015年4月、居酒屋「古民家キッチン&ギャラリー拓taku.」をオープンしました。
古民家キッチン&ギャラリー拓_006
オープンから間もなく1年、拓哉さんが作る地魚料理が人気で、地元住民が夜な夜な酒を酌み交わします。
人生の楽園スタッフ_古民家キッチン&ギャラリー拓
「人生の楽園」スタッフと記念の一枚

古民家キッチン&ギャラリー拓_001
◆魚自慢の居酒屋「古民家キッチン&ギャラリー拓taku.」
古民家キッチン&ギャラリー拓_魚
京都府宮津市由良や栗田・小田漁港で水揚げされた鮮魚を使ったお魚料理の自慢のお店です。
古民家キッチン&ギャラリー拓_002
宮津市小田漁港と仕入れた鮮魚を刺身、焼魚、煮魚などに調理に提供しています。
古民家キッチン&ギャラリー拓_005
地元でも人気の魚自慢の居酒屋になっています。

居酒屋「古民家キッチン&ギャラリー拓taku.」
京都府宮津市由良2529
こちらのFaceBookで毎日のお魚が確認できます!

人生の楽園0130_はなや蕎たろう_サムネイル
関連情報:人生の楽園~田老の復興そば~睦月の四[岩手・宮古市]1/30放送
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。

[adsens2]

コメント

  1. […] 人生の楽園~魚自慢・古民家キッチン~如月の壱[京都・宮津市]2/6放送 1,379 views […]

  2. […] 関連情報:人生の楽園~路地に花咲く 家族の店“ひ路花”~[神奈川県・北鎌倉]5/2… .adslot_1 { width: 300px; height: 250px; } @media (min-width:340px) { .adslot_1 { width: 336px; […]

  3. […] 関連情報:人生の楽園~魚自慢・古民家キッチン~如月の壱[京都・宮津市]2/6放送 関連情報:人生の楽園~新緑楽しむ 山暮らし […]

タイトルとURLをコピーしました