「朝だ!生です旅サラダ」元モーグル選手“上村愛子”が北海道の白い風景を楽しむ旅1/16放送

テレビ

1月16日「朝だ!生です旅サラダ」は元モーグル選手・上村愛子が北海道の白い風景を楽しむ旅
上村愛子_サムネイル

[adsens1]

◆ゲストの旅
上村愛子

名前:上村愛子
うえむら あいこ
種目:フリースタイルスキー・モーグル
生誕:1979年12月9日(36歳)
出生:兵庫県伊丹市
居住:長野県北安曇郡白馬村/東京都
血液型:AB型
身長:156㎝
体重:51㎏
所属:北野建設
配偶者:アルペンスキー選手・皆川賢太郎
2008年度紫綬褒章受章者。JOCスポーツ賞特別貢献賞受賞者。オリンピックでは5大会連続入賞を果たし日本人初のワールドカップ年間総合優勝を達成。2014年4月に引退

トマムリゾート_001
上村愛子選手は、2014年に現役を引退するまでは、スキーの練習で北海道を訪れていたが、ゆっくり観光する時間はなかったという。今回は大好きなチーズや雪景色を満喫する。

[adsens1]

十勝野フロマージュ
●「十勝野フロマージュ」で、オールジャパンナチュラルチーズコンテストで農林水産省生産局長賞などを受賞したチーズを味わう。
十勝野フローマージュ_工場
上村さんは大のチーズ好きで、チーズの製造工程を工場見学できることに興味津津。
上村愛子十勝野フロマージュ
十勝野フロマージュ・赤部紀夫会長が握る“カマンベールのにぎり寿司”を試食。
十勝野フロマージュ4

十勝野フロマージュ
北海道河西郡中札内村西2条南7丁目2

星野リゾート トマム 
トマムリゾート_002
●北海道勇払郡(ゆうふつぐん)占冠村(しむかっぷむら)の星野リゾート トマム 「雲海テラス」は人気の観光スポット。トマム山の山頂付近にあるゴンドラ山頂駅に隣接する。

富良野市(ふらのし)

富良野スキー
富良野市は、北海道上川地方南部にある市。ラベンダーとテレビドラマ「北の国から」の人気により一躍北海道を代表する観光都市の一つ。

美瑛町(びえいちょう)

美瑛町
美瑛の市街地を挟んで北西側の一帯を「パッチワークの路」、南側の一帯を「パノラマロード」と呼んでいます。
美瑛めぐり
パッチワークの路やパノラマロードは「美瑛の丘めぐり」の定番散歩コースとしてすべてが見どころと言える観光人気スポットです。
パッチワークの路
●パッチワークの路:日産スカイラインのCMに使われたポプラの巨木もあります。
セブンスターの木
●パノラマロード:セブンスターの木は、丘の上に一本の「かしわの木」が立っている。この木はかつて「北瑛の一本木」と呼ばれていたが、昭和51年に観光たばこ「セブンスター」のパッケージに掲載された木です。
旭川市
雪の美術館_001
雪の美術館』は、まるで外国のお城に迷い込んだような風景。館内は、映画「アナと雪の女王」で、アナとエルサが住んでいる、アレンデール城のようにも見えます。


◆週末行ってみっか!
今回、三船美佳が紹介する「日帰り旅」は山中湖周辺を案内します。
光のナイヤガラ
●河口湖 光のナイアガラ&ウェイブ
キリン富士御殿場蒸溜所
●キリンディスティラリー 富士御殿場蒸溜 見学ツアー
浅間茶屋 山中湖畔店
●浅間茶屋 山中湖畔店
忍野八海
忍野八海は、国の天然記念物で名水百選・県の新富嶽百景にも選定されており、さらに富士山の構成資産の一部として世界文化遺産に登録されているスポットです。

山中湖温泉 紅富士の湯
●山中湖の近くにある日帰り温泉「山中湖温泉 紅富士の湯(べにふじのゆ)」。この温泉は、露天風呂と室内大浴場から世界文化遺産に登録された富士山を眺めることができるんです!
山中湖温泉 石割の湯
●富士五湖の中でも最大の山中湖周辺に湧く日帰り温泉施設・「山中湖平野温泉 石割の湯」紅富士の湯と違ってかなり地元の方々が集まっています。


◆海外の旅
レッチェ_地図
旅サラダガールズの春輝がイタリアを旅する。
レッチェ
3回目はイタリア共和国プッリャ州南東部の都市、古代ギリシャ以来の歴史を持つ「レッチェ」を訪れる。
レッチェ2
古代ギリシャ時代以来2000年以上の歴史を持つ。バロック様式の建築が市内に多いことから「南イタリアのフィレンツェ」とも呼ばれる。
サンタ・クローチェ聖堂
●サンタ・クローチェ聖堂(Basilica di Santa Croce)
凱旋門
●凱旋門


◆生中継
寒ブリ_001
ラッシャー板前が紹介する食材は、美浜町日向(ひるが)の寒ブリです!
寒ブリ_日向漁港2
12月~2月は、『寒ブリ』の大敷網漁が行なわれ、日向港は賑わっています。
寒ブリ_日向漁港1
若狭の寒ブリ』は順調に、水揚げされています。日向の大敷網は、水揚げ、網の大きさともに福井県一!

寒ブリひるが_イラスト

ぶりは1年中取れます。10kg以上で、12月~2月までのぶりを「寒ぶり」と呼んでおります。

◆おいしいブリの条件
ひるが寒ブリ_タグ付
北陸産で10キロ前後で、直径1メートルくらい。『ひるが・福井県産』の寒ブリは日向定置網組合が10kg以上の『寒ぶり』にタグを付けて出荷しております。神田さんも「視聴者プレゼン」トにしてくれるかも!?

◆お料理
寒ブリ料理
料理法は幅広く、刺身、たたき、寿司、しゃぶしゃぶ、味噌漬け、焼き魚(照り焼き、塩焼き)、煮魚(ブリ大根)など色々な料理方法があります。
福井県_海のホテルひろせ
海のホテルひろせ」のブリコースは絶品!旬の美味しさの寒ブリの料理が頂けます。
へしこちゃん
美浜町日向では、1月17日(日)に、国選択無形民俗文化財に指定されている伝統行事、「水中綱引き」が開催されます。「へしこちゃん」の【水中綱引き】を使って盛り上げていきます!


◆日本全国!コレ!うまかろう!!
“上村愛子”オススメの逸品・長野県から絶品発酵食品『三原屋・醤油豆麹』をお取り寄せ!!

しょうゆ豆こうじ

「しょうゆ豆こうじ」の名店

信州プレミアム
北信濃では伝統的な豆麹たっぷりの醤油風調味料です。この「しょうゆ豆こうじ」は味噌、醤油の製造過程でできた米麹や大豆麹を生醤油に漬け、ひと冬寝かせて熟成させていたのが始まりと言われています。
三原屋

株式会社三原屋 
国登録文化財 三原屋商店
長野県長野市桜枝町881
注文はコチラ⇒蔵元直送購入

信州プレミアム_外観
信州の土地や人々の魅力を発見していただけるショッピングサイト。
それが「信州プレミアム オンラインショップ」で購入できます。

関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“佐々木蔵之介”がアルゼンチンの旅スペシャル1/9放送
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。

[adsens2]

コメント

  1. […] 「朝だ!生です旅サラダ」元モーグル選手“上村愛子”が北海道の白い風景… 701 views […]

タイトルとURLをコピーしました