【城下町対決】“市毛良枝”と“篠山輝信”が道後温泉の松山城を巡る1/17放送

テレビ

1月17日の「極上・旅のススメ」は市毛良枝”と“篠山輝信”が『城下町』をテーマに松山を紹介!
道後温泉_サムネイル

[adsens1]

旅の情報を知り尽くす旅雑誌の編集者が『城下町』」というテーマに沿って旅プランを作成。
市毛良枝と篠山輝信
市毛良枝と篠山輝信は『ブルーガイド』編集者の方に考えて頂いた『愛媛・松山・道後温泉の松山城』プランを巡る。
小倉久寛とはいだしょうこ
一方、“小倉久寛”と“はいだしょうこ”は『じゃらん』編集者の方に考えて頂いた旅プランを手に『信州の城下町・松本』を巡ります。
関連情報:【城下町対決】“小倉久寛”と“はいだしょうこ”が信州の城下町・松本を巡る1/17放送

◆旅の進行
旅のススメ
テレビ朝日アナウンサー竹内由恵とMC・草野仁

◆旅人
●市毛良枝
市毛 良枝

本名:市毛 良枝
いちげ よしえ
生誕1950年9月6日(65歳)
出生:静岡県田方郡修善寺町(現・伊豆市)
血液型:O型
所属:アミューズ
特定非営利活動法人日本トレッキング協会理事

●篠山輝信
篠山輝信

名前:篠山輝信
しのやま あきのぶ
生誕:1983年12月10日(32歳)
出生:東京都
血液型:O型
所属:スペースクラフト
著名な家族:父・篠山紀信/母:南沙織
玉川大学芸術学部卒業

[adsens1]

◆愛媛・松山・道後温泉の松山城プラン
松山市立子規記念博物館
道後温泉一帯にも子規記念博物館、聖徳太子ゆかりの放生園など、多くの見どころが点在しています。
松山城
松山城
松山城_平山城
松山城(金亀城)松山市の中心部、勝山山頂に本丸が、西南麓に二之丸と三之丸がある平山城です
坂の上の雲ミュージアム
坂の上の雲ミュージアム
子規・真之の青春
司馬遼太郎の小説「坂の上の雲」を元に作られた施設は、モダンな建築様式も相まって新たな松山市の観光スポットになっています。
ぎやまん美術館_外観
道後ぎやまんガラス美術館
ぎやまん美術館_外観2
道後温泉街の坂上に平成17年1月にオープンした3階建てのぎやまんガラスミュージアム。道後温泉のイメージを変えるニュースポットが登場。

[adsens2]

道後温泉
道後温泉
道後温泉本館
松山「道後温泉」と言えば、夏目漱石ゆかりの地である。代表作「坊っちゃん」の舞台となり観光名所になっています。
神の湯
神の湯(かみのゆ)は2階席と階下に分けられています。
霊の湯
霊の湯(たまのゆ)は3階個室と2階席に分けられています。
面河渓
●面河渓(おもごけい)面河渓は、西日本の最高峰石鎚山の南麓に広がる四国最大の渓谷です。
とべ動物園_ピース2012
とべ動物園1999年12月2日に生まれた北極クマのピースも↓こんなに大きくなりました。

道後温泉_山田屋

山田屋道後温泉店 「日本茶カフェ 茶楽」は、山田屋まんじゅう道後温泉店内にある、本格的な日本茶が気軽に味わえるカフェです。お茶の葉も食べられます!

関連情報:【京都VS鎌倉】大和田獏&安田美沙子が鎌倉の“新春開運”古都めぐりの旅~鎌倉~1/10放送

※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。
今回のテーマ「城下町」旅プランはコチラ⇒★極上★旅のススメ

[adsens2]

コメント

  1. […] 旅の情報を知り尽くす旅雑誌の編集者が『城下町』」というテーマに沿って旅プランを作成。 “小倉久寛”と“はいだしょうこ”は『じゃらん』編集者の方に考えて頂いた旅プランを手に『信州の城下町・松本』を巡ります。 一方、市毛良枝と篠山輝信が『ブルーガイド』編集者の方に考えて頂いた『愛媛・松山・道後温泉の松山城』プランを巡る。 関連情報:【城下町対決】“市毛良枝”と“篠山輝信”が道後温泉の松山城を巡る1/17… […]

  2. […] 関連情報:【城下町対決】“市毛良枝”と“篠山輝信”が道後温泉の松山城を巡る1/17… […]

タイトルとURLをコピーしました