「朝だ!生です旅サラダ」“剛力彩芽”が伊勢志摩で「食のパワースポット」巡りの旅7/16放送

テレビ

7月16日「朝だ!生です旅サラダ」は女優“剛力彩芽”がサミットで大役を務めた女性シェフに対面!
旅サラダ_剛力彩芽
ヒロドのコレウマでは、福井県福井~あわら市で美味しいもの探し!
[adsens1]
◆生中継
ラッシャー板前が“桃”を紹介します!
桃_大糖領01
山梨産の高級桃「大糖領」
桃_大糖領02
大糖領の特徴は、桃の持つ糖度の最大値といわれる13.5度以上を光センサーで一つ一つチェックし、選別した桃だけが「大糖領」として出荷されます。
黄金桃02
山梨産の高級桃「黄金桃」
黄金桃
名前のごとく、果肉も皮も黄色い桃です。黄金桃は、黄桃とは違います。果肉はマンゴーのような黄金色でなめらかな食感と深いコクのある甘さが絶品です!
[adsens1]
◆ゲストの旅
剛力彩芽_伊勢志摩02

名前:剛力 彩芽
ごうりき あやめ
本名:剛力彩芽
生誕:1992年8月27日
年齢:23歳
出生地:神奈川県
身長:162 cm
血液型:O型
所属:オスカープロモーション

剛力彩芽_伊勢志摩16
剛力彩芽が三重県の伊勢志摩へ!「伊勢志摩」は、伊勢市・鳥羽市・志摩市・度会郡(大紀町を除く)を称します。
剛力彩芽_伊勢志摩15
緊張しながら伊勢神宮へ!
剛力彩芽_伊勢志摩
今回の旅のテーマ、ドラマにちなんで「食のパワースポットへ!」
剛力彩芽_伊勢志摩05
伊勢志摩を訪れた剛力彩芽は、“食の神様”が祭られているという伊勢神宮の外宮(げぐう)を参拝。
[adsens1]
伊勢神宮の外宮02
外宮には、豊受大御神(とようけおおみかみ)がお祀りされており、建物やお祭りは内宮とほぼ同じです。
伊勢神宮の外宮01
なぜ「食のパワースポット」として有名なのか?簡単に説明しますと、豊受大御神は、食物・穀物を司る神です。お米をはじめ、衣食住の恵みを与える産業の守護神として、あがめられています。
外宮の御饌01
外宮の御饌(みけ)殿では、朝夕の1日2回天照大御神に、神饌(神への供物)が行われている神様に食事をお供えする儀式に遭遇。
外宮_日別朝夕大御饌祭の神事
その儀式は、約1500年間365日休むことなく続けられていることに驚きを隠せない剛力彩芽。
剛力彩芽_伊勢志摩06
伊勢と言えば、伊勢海老です。新鮮で大ぶりな伊勢海老は絶品です。
[adsens1]
剛力彩芽_伊勢志摩07
伊勢エビのプリプリ感と身の味わいに感動します。
猿田彦神社
猿田彦神社(さるたひこじんじゃ)を参拝します。猿田彦神社は、道案内の神である猿田彦を祭神とされています。
猿田彦神社02
長きにわたって市民に親しまれてきたと伝えられています。
剛力彩芽_伊勢志摩17
“しまかぜ”に大興奮!「カッコイイーーー♡」
観光特急しまかぜ
彩芽ちゃんは観光特急“しまかぜ”に乗り賢島(かしこじま)へ。
[adsens1]
剛力彩芽_伊勢志摩14
伊勢海老を食べて色のパワーをもらった彩芽ちゃん♡
剛力彩芽_伊勢志摩08
鳥羽水族館でジュゴンに驚き!ジュゴンやマナティーは海牛類と呼ばれています。
鳥羽水族館_ジュゴン
ジュゴンは、イルカやアザラシ、そして私たち人間と同じ哺乳動物の仲間で、昔から人魚伝説のモデルとして親しまれてきました。
剛力彩芽_伊勢志摩13
剛力彩芽_伊勢志摩18

鳥羽水族館
三重県鳥羽市鳥羽3-3-6

[adsens2]
G7 伊勢志摩2016 伊勢志摩サミット
G7 伊勢志摩2016_伊勢志摩サミット
彩芽ちゃんも同じ場所に立って記念撮影しました♪
剛力彩芽_伊勢志摩04
2016年5月26日、27日に「G7伊勢志摩サミット2016」のメイン会場となった“志摩観光ホテル ザ クラシック”6月7日にリニューアルし国際的リゾートホテルとして新たな歩みを始めました。
志摩観光ホテル ザ クラシック

志摩観光ホテル ザ クラシック
三重県志摩市阿児町神明731

剛力彩芽_伊勢志摩12
志摩観光ホテル 総料理長と握手を交わす。ホテル初の女性総料理長としてサミットでも各国首脳に料理を提供した樋口宏江シェフと念願の対面!
志摩観光ホテル _伊勢海老アメリカンソース
剛力彩芽は「うにボンファム キャビア添え」「伊勢海老アメリカンソース」を前にした瞬間「鳥肌が立ちました」と言うほど緊張しながらも、絶品の料理を堪能。
[adsens2]
剛力彩芽_伊勢志摩03
樋口宏江シェフと念願の対面を果たした剛力は「もっと強そうな人と想像していたことを打ち明ける。
剛力彩芽_グラメ総理の料理番
7月22日(金)にスタートするドラマ「グ・ラ・メ!~総理の料理番~」では、初めてのシェフ役に挑戦するため、役作りの参考に色々と質問を用意していたようで・・・
剛力彩芽_グラメ
「料理をするときの心構えは?」や「料理にどんな思いを込めているのですか?」など、興味津々で質問。
志摩観光ホテル _サミット料理
樋口シェフは、そんな剛力の質問の一つ一つに丁寧に答え「常に料理を出すお客さまのことを考え『おいしく食べてもらえるといいな』と思いながら作ります」と料理人として大切な心構えを伝えていました。
樋口宏江

志摩観光ホテル 総料理長
樋口 宏江

1991年に志摩観光ホテルに入社し、先々代の高橋総料理長の下で経験を積み、23歳の若さでホテル志摩スペイン村のフランス料理「アルカサル」シェフに抜擢される。
[adsens2]
◆週末行ってみっか
いってみっか_軽井沢01
今週の「週末行ってみっか」は、避暑地として人気の軽井沢へ♪
行ってみっか_軽井沢02
リゾートにあったお洋服で今回はアクティブ体験もしちゃいます!
行ってみっか_軽井沢
『優雅な大人旅』かと思いきや、こんなに弾けられる場所があったとは!?
いってみっか_軽井沢02
日本初の生チーズを販売し、いまではブルーチーズ4種類をはじめ様々なチーズ、またチーズを使ったケーキやピザをご提供している「アトリエ・ド・フロマージュ」

アトリエ・ド・フロマージュ
長野県東御市新張504-6

いってみっか_軽井沢03
この夏、楽しめる情報をお届けします。
[adsens2]
ヒロドが行く!日本縦断コレうまの旅
これウマ_福井県01
プレゼントソムリエが向かったのは「福井県福井市」です♪
これウマ_福井県02
まずは聞き込みを開始♪
これウマ_福井県03
福井駅の中の施設にある海鮮のお土産屋さん。「焼き鯖寿し」は、日本一売れている焼き鯖寿司として有名。
これウマ_越前田村屋

越前田村屋 プリズム福井店
福井県福井市中央1-1-25 プリズム福井

これウマ_福井県04
これウマ_福井県05
今回の「コレうまの旅in福井県福井市」の視聴者プレゼントは・・・
関連情報:「朝だ!生です旅サラダ」“藤井フミヤ”が天橋立でワイン堪能&丹後半島を巡る旅7/9放送
[adsens2]
※当サイトは、番組の公式サイトではありません。実際の番組内容と異なる場合がございます。

コメント

タイトルとURLをコピーしました